風

風来坊連モバイル


風来坊連の紹介


所 属:徳島県阿波踊り協会 三好支部

連 名:風来坊連(ふうらいぼうれん)

連 長:松浦 英人(まつうら ひでと)https://www.facebook.com/huraiboyoshi

連員数:約100名(男40/女45/子15)

 

古くより継承され続けてきた、徳島県・阿波の郷土芸能の数々。

中でも、400年以上の歴史を持つ、日本が世界に誇る「阿波踊り」。

本場徳島、徳島市内にて開催される「阿波おどり」。

そして、もうひとつの阿波おどり「いけだ阿波おどり」。

自然豊かな山あい、にし阿波(徳島県西部)では、古く農業文化に生まれ、山の暮らし

と共に、愛され育まれてきた門外不出・秘伝の阿波踊り。

風来坊連は、徳島県三好市 池田町の新地地域の青年達が、氏神を祀る神社「和霊神社」で

五穀豊穣・商売繁盛、実りを運ぶ 奉納 風の舞 として独自の踊りを生み出し

昭和28年、正式な阿波踊り連として「風来坊連」を結成しました。

阿波踊りとなれば、風のように現れ、風のように舞、風のように去ることから

「風来坊」と名付けられたと言われます。

今も昔も未来においても、変わることのない豊かな自然と山里文化の中

数々の名手・技を生み、連史を創り続けます。

 

風来坊連の阿波踊りは、その名のとおり「風」。

独自のアップテンポなお囃子にのせ、 男踊りは型にとらわれない

豪放活発・自由奔放・変幻自在に舞う風。

女踊りはしなやかさ・華やかさ・色香舞う風。

子ども達は伸び伸びと、個性豊か、颯爽と舞う風。

風来坊連から生みだされる 無限の「風」を思い存分感じてください。

 

【歴代連長】

 初 代  宮  和義  1953年〜

 2代目  岡  好保

 3代目 松端 謙任

 4代目 溝淵 尚史

 5代目 松本 素明

 6代目 竹垣 保

 7代目 中野 貞幸

 8代目 中本 佳男

 9代目 井本 幸作

10代目 床西 賢二

11代目 坂部 輝朗

12代目 門田 博臣

13代目 幡鉾 通良

14代目 大西 彰文

15代目 山下 博美  1989年〜1994年

16代目 原田 憲二  1995年〜2011年

17代目 久保 博孝  2011年〜2014年

18代目 松浦 英人  2015年〜

 

【お問い合わせ】

h.wrx.sti@gmail.com


TOP


Copyright (c) 2009 FuraibouRen
All Rights Reserved

inserted by FC2 system